本と編集の総合企業

本と編集の総合企業

【イベント】おいしい魚ってなんだ?〜食育の視点から海について学ぶ一夜〜

【イベント】おいしい魚ってなんだ?〜食育の視点から海について学ぶ一夜〜

 
今回、講座のスピンオフ企画として、「海」のおいしいと食育について考える一日限りの勉強会を開催しました。
 
講座ナビゲーターの三上奈緒さんに加え、ゲストに「ウミとヒトが豊かな社会の実現」をビジョンに掲げ、漁業者・企業・シェフ・自治体などと連携し、サステナブルな漁業や地域のために伴走する、〈UMITO Partners〉代表の村上春二さんをお迎えしています。
 
前半パートでは、海と食育を考えるための基礎知識を身につけます。会社設立2年という異例の速さで「B Corporation*」認証取得企業となったことでも知られる村上さんたちの取り組みについて、そして鮭を例に、水産物の循環と流通の現在について学びます。後半パートは三上奈緒さんと村上さんの対話が収録されています。
 
海と食のポジティブな未来について考えるきっかけになれば幸いです。
ご参加をお待ちしております。
 

*「B Corporation」とは?
社会や環境に配慮した公益性の高い企業であることを認める、国際的な認証制度。運営は、2006年に創設された米国の非営利団体B Labが行なっている。PatagoniaやAesop、株式会社わざわざなどが取得。2023年9月時点、日本法人のB Corp認証取得企業は31社。
https://www.bcorporation.net/en-us/

 

▷ こんな人におすすめ

・料理人、栄養士、食品メーカー、農業・漁業に関わる方など、食にまつわる仕事をされている方
・食育に携わる方
・食に関わる仕事で地域貢献、地域活性化をしたいと思っている方
・海と山、環境、循環、サステナブルといったキーワードについて興味がある方
・自分や家族、パートナー、友人などの食生活についてモヤモヤしている方
 

▷ ゲスト


三上奈緒(みかみ・なお)さん/旅する料理人
東京農業大学卒。「顔の見える食卓作り」をテーマに、食を通じて全国各地の風土や生産者の魅力を繋ぐ。 焚き火を囲み、自然の恵みを料理して、一つの食卓を作る喜びを。 食卓から未来を想像する学び場 Around the fireや、縄文から原点を学ぶ、縄文倶楽部を主宰。Edible schoolyard japanのchef teacherをはじめ、子どもたちの食教育も行う。 目で見て肌で感じたものが全て。全ては自らの足で歩く。が信条。海に山に川に、料理のフィールドはどこへでも。石を組み、木でアーチを組み、焚き火で料理する、プリミティブな野外キッチンを作り上げる。
Instagram
 

村上春二(むらかみ・しゅんじ)さん/UMITO Partners代表
福岡県出身。サンフランシスコ州立大学にて自然地理学とビジネスを専攻。アメリカでのビジネス実践後、NGOの日本支部立ち上げなどに従事。2021年6月UMITO Partnersを設立。漁業者・企業・シェフ・自治体などと連携し、サステナブルな漁業や地域のために伴走中。
https://umitopartners.com/
 

▷ お申し込み

ボーナストラックを約30分収録した特別アーカイブはこちらからお申し込みいただけます
 
 

▷ SPBS THE SCHOOL「おいしいってなんだ?」

「食べること」を草の根から見つめ、自らの生き方を再編集する教室。 SPBS THE SCHOOL「おいしいってなんだ?」

講義や受講生同士の対話、農園でのフィールドワーク、食事などを通して、「本当のおいしい」を哲学的に探る学び場です。第5回・第6回のフィールドワーク現地参加受講枠を少数限定でご用意していますので、ぜひご参加ください。詳細はこちら

 
〈三上奈緒さんがナビゲートする SPBS THE SCHOOL連続講座「おいしいってなんだ?」会場の様子〉

 
〈村上春二さんとキングサーモン。2011年当時、パタゴニア勤務時代に活発に釣りに行っていた時期の1枚〉

 
〈村上春二さん漁業現場の視察の様子〉

 
〈村上春二さんワークショップの一コマ(漁業者とのコミュニケーション)〉

 

この記事のタグ

友だちに教える