本と編集の総合企業

本と編集の総合企業

【トークイベント】小谷実由×野村由芽「好きが自分をつくる」ーー『集めずにはいられない』刊行記念トーク @ SPBS本店

New

【トークイベント】小谷実由×野村由芽「好きが自分をつくる」ーー『集めずにはいられない』刊行記念トーク @ SPBS本店

 
私たちはなぜ、集めずにはいられないのだろう。
切手や紙片、旅先で見つけた小さなもの――。
 
モデル・小谷実由さんの2作目となる最新エッセイ『集めずにはいられない』(ループ舎)は、「好き」に突き動かされて蒐めてきたものをめぐりながら、それらがどのように自分を形づくってきたかを綴った一冊です。
 
SPBS本店では、本作の刊行を記念してトークイベントを開催します。
 
「好きが自分をつくる」をテーマに、ゲストには著者の小谷さん、そして編集・執筆者として活躍するme and youの野村由芽さんをお迎えします。
 
野村さんは現在、編み物に魅せられ、個人的な編み物プロジェクト「grandma’s gang」を立ち上げ、この春には東京・三軒茶屋の書店 〈twililight(トワイライライト)〉で初個展も開催されました。
 
小さな「好き」から広がり、やがて人に見せる形へと育っていく過程は、まさに「蒐集」や「好き」の力が人生を変えていく。
 
「好き」によって集められたものたちが、どんなふうに私たちを作り上げていくのか。
蒐集と創作、個人的な体験と社会との関わり――。
 
日々の「好き」がどのように生き方や表現につながっていくのか、お二人に深く掘り下げていただきます。
 
イベント終了後にはサイン会も予定しています。
ぜひ、この機会にご参加ください。
 

▷ 開催概要

■ 日時:2025年9月26日(金)19:00-20:30
■ 会場:SPBS本店(東京都渋谷区神山町17-3テラス神山1F [MAP])/オンライン
■ 参加費:
① 会場参加(先着35名) 2,200円(税込) *書籍は当日会場でご購入いただけます
② オンライン視聴 1,650円(税込)
③ オンライン視聴(サイン入り『集めずにはいられない』付)3,300円(税込・送料込)
■ お申し込み:
こちらのリンクからお申し込みいただけます(イベント管理サービス・Peatixのページに移動します)。
※チケットご購入の方は、1ヵ月間アーカイブ配信をご視聴いただけます。
※書籍の発送はイベント終了後となります。あらかじめご了承ください。
 

▷ ゲスト

小谷 実由(おたに・みゆ)
1991 年東京生まれ。14 歳からモデルとして活動を始める。
自分の好きなものを発信することが誰かの日々の小さなきっかけになることを願いながら、エッセイの執筆、ブランドとのコラボレーションな どにも取り組む。
猫と純喫茶が好き。通称・おみゆ。著書に 『隙間時間』(ループ舎) がある。J-WAVE original Podcast 番組「おみゆの好き蒐集倶楽部」ナビゲーター。
Instagram|@omiyuno
 

野村 由芽(のむら・ゆめ)
編集と執筆、聞き手。2017年、メディア・コミュニティ「She is」を竹中万季と立ち上げ編集長を務めた後、2021年にme and youとして共に独立。2025年春、文と編集を担当した『わたしを編む つくる力を、手のうちに YUKI FUJISAWA制作日記』が刊行。生きることを手でつくること、自分や世界を探求するためのよすがとしての、個人的な編み物プロジェクト「grandma’s gang」をこつこつ進めている。
Instagram|@ymue
 

▷ 書籍について

『集めずにはいられない』

著者:小谷実由
発行:ループ舎(2025年8月18日刊行)
定価:1,800円+税

ブックデザイン:佐藤亜沙美
写真:島田大介
120mm × 185mm/仮フランス装・184頁
ISBN:9784990978297

“おみゆ”ことモデル・小谷実由による、2作目のエッセイ集。
モデル・ラジオ DJ・エッセイストとして活躍する著者の習性は「集めること」。そうして集まったTシャツ、ぬいぐるみ、猫の髭、ミンティアなど愛する物との日々を綴る、24篇の書き下ろしエッセイ。
 

▷ 注意事項

・イベントの録画・録音は禁止となります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・お客さまのご都合によるキャンセルは、原則お受けしておりません。
・チケットをご購入いただいたすべてのみなさまに後日アーカイブ動画をお送りします。イベント終了後1週間(土日祝除く)以内に視聴リンクをお送りし、視聴期限は1カ月となります。
・オンライン参加の方はZoom ウェビナーのURLからご視聴ください。
・書籍付チケットの書籍はイベント終了後の発送となります。あらかじめご了承ください。
 

友だちに教える